【日本初の快挙】伝統の銘菓「臼杵煎餅」の新商品・発酵ジンジャーエール
杵築で頑張っている人を訪ねる
今回は奈多海岸からちゅ~ぶらりんスタート。

案内は杵築の郷ひろみこと 商工観光課の袋井さん。
今回は杵築で頑張っている人を訪ねました。

まずは奈多海岸で松林の整備や海岸清掃に取り組む奈狩江地区住民自治協議会
会長の木村健次郎さんと合流。

月に1回 地元住民40人ほどで、海岸の松林の整備や海岸清掃活動をしているそうです。
続いては、民泊宿「みどり荘」を経営している佐藤徹夫さん。


自治会の熱い活動にひかれて移住。
木村さんたちと協力して奈多海岸のPR に取り組んでいます。
そして、森美カフェ&デザインへ。

普段はデザイン会社 金土はカフェを経営する森さん夫婦は福岡からの移住者。

おすすめのテリーヌ コーヒーはご主人が以前修業していたというお店から取り寄せた豆を使用しているそうです。

最後に尋ねたのは、中野酒造。

1か月前に結婚したという6代目の奥さんに
酒蔵ならではの酒粕を使ったパックや、世界的に評価されたプレミアムな日本酒を紹介していただきました。


